#PAIRING


CRAFTXの変わり続ける定番
『クリスタルIPA』を、
あなたのスタイルで飲み比べ。
『クリスタルIPA』を、
あなたのスタイルで飲み比べ。

比べるからこそ出会える「味わい」を、ぜひあなたにも。
新しい定番『PULEMO』と飲み比べる『スタンダードセット』
2021年夏の新作『シトラスバケーション』と飲み比べる『ビアフライトセット』
『クリスタルIPA』との違いをお愉しみください。
新しい定番『PULEMO』と飲み比べる『スタンダードセット』
2021年夏の新作『シトラスバケーション』と飲み比べる『ビアフライトセット』
『クリスタルIPA』との違いをお愉しみください。
- 製品情報を表示
- 製品名:クリスタルIPA
製造国:日本
品目:ビール
原材料:麦芽(外国製造)、ホップ
アルコール分:6%
内容量:330mL
製品名:PULEMO
製造国:日本
品目:リキュール(発泡性)①
原材料:スピリッツ(国内製造)、レモン果汁、果糖/炭酸
アルコール分:5%
内容量:355mL
製品名:Citrus Vacation
製造国:日本
品目:発泡酒
原材料:大麦(九州産)・麦芽・小麦・糖類・熊本県産河内晩柑果汁・ホップ
アルコール分:5.5%
内容量:330ml
-
ビアフライトセット6瓶 (クリスタルIPA3瓶 + シトラスバケーション3瓶)税抜 3,150円(税込3,465円)送料無料売り切れ
-
ビアフライトセット12瓶 (クリスタルIPA6瓶 + シトラスバケーション6瓶)税抜 6,000円(税込6,600円)送料無料売り切れ
-
スタンダードセット 6缶税抜 2,300円(税込2,530円)送料無料売り切れ
-
スタンダードセット 12缶税抜 4,100円(税込4,510円)送料無料売り切れ
複数個口配送や事業者向け大量注文も承っております。
こちらよりお問い合わせください。
こちらよりお問い合わせください。

CRYSTAL IPA
スタンダードセット
フライトセット
様々なフルーツのニュアンスを含む至福の香りと、それに調和して飲み飽きさせない完璧な味わい。
ブリュワー宮田氏から伝えたいこと - 香りへのこだわり、そしてオススメの飲み方
クリスタルIPAの共同開発元である木内酒造の醸造士 宮田さんより、味わいの秘訣と美味しい飲み方について伺いました。
こんにちは、宮田です。
我々のこだわりがつまったクリスタルIPAを見つけていただき、ありがとうございます。
まずクリスタルIPAのオススメの飲み方についてお伝えしたいと思います。
クリスタルIPAの1番の特徴は「フルーティな香り」です。
その香りを楽しんでいただくためにも、グラスに注いで飲むことをオススメします。
温度ですが、冷えててもおいしいように作ってありますが、あまりにもキンキンだと香りを十分に楽しめません。温度の変化によって香りも変わりますので、じっくりと味わいながらご自分のベストタイミングを見つけてください。
ちなみに私のオススメは、冷蔵庫から出して、30分後くらいに飲むことです。
また、幅広いシーンで毎日楽しんでいただけるよう、透明感のある「すっきりとした味」に仕上げました。お魚からお肉まで、いろんな料理と合わせてみてください。自宅でゆっくりと味わうのもいいですし、キャンプなどで開放的な気分で飲むのもピッタリだと思います。
クリスタルIPAは作りたての味わいを楽しんでいただくために、なるべく早めに飲んでいただけるとうれしいです。
次に、クリスタルIPAの香りの秘訣についてお話ししたいと思います。
ビール造りの大まかな流れですが、ビールはスタイルによって原料が異なり、何百通りの組み合わせの中から造るので、まずはビールのスタイルを考えます。そしてレシピを構築します。
麦芽を粉砕し、タンクでデンプンを糖に変えた上で、ろ過して麦汁を取り出します。さらに煮沸してホップを加えたあと、冷却してビール酵母を入れて発酵させることでビールが出来上がります。
クリスタルIPAでは、特にホップにこだわっています。ストーンフルーツ・パッションフルーツに近いアロマを持つホップと柑橘系のホップをブレンド、そして仕込みの後半で入れることによってホップのフルーティな香りを引き出しています。
また透明感のある色にしたかったので、雑味がなく凝集する酵母を選びました。ほんのりした甘さの秘密は、糖化の段階で旨味が残る最適な温度に調整する造り方をしていることです。
実は、、、クリスタルIPAは一度造って終わりではありません。最初に造ったクリスタルIPAと、最新版として造ったものでは、使用している原材料も製造方法も少しずつ変えており、これは飲んでいただいた皆様の声をもとにしています。まさに進化するクラフトビール。
これからも、是非いろんなご意見を頂戴して、一緒に最高のビールを造っていきたいと思います。
木内酒造合資会社 額田醸造所 醸造士
宮田 輝彦(みやた てるひこ)
1979年生まれ。2008年、 常陸野ネストビールを製造する木内酒造合資会社に入社。主にビールの 醸造に従事。

CITRUS VACATION
フライトセット
河内晩柑の上品な風味をしっかりと。柔らかい味わいのグレープフルーツ、夏みかんのような懐かしさも。
柔らかさと懐かしさを秘めたフルーティーな味わい『シトラスバケーション』
フルーツエールシリーズ、2021年夏の新作第2弾『シトラスバケーション』。
熊本県産の河内晩柑(かわちばんかん)とエール酵母で醸した、柔らかな味わいの一杯に仕上がりました。
河内晩柑とは
- 熊本県河内町で昭和10年に発見された柑橘で、比較的温暖な地域で栽培されています
- 『河内』という地名と、年を越して春を過ぎた夏が収穫時期ということから「晩」の柑橘とされ『河内晩柑』と名付けられました
- 外観から和製グレープフルーツと称されていますが、苦味は少なくさっぱりとした甘味のある品種です
河内晩柑の風味を活かすため、いまトレンドにもなっている低アルコールを意識したセッションスタイルも取り入れています。
さらっと飲める、夏にぴったりの味わいに仕上がりました。
セッションスタイルとは
- 伝統的なビアスタイルを踏襲しながらも、アルコール度数だけを低くしたものです
- アルコール度数は5%以下のものが多く普及しています
- アメリカのクラフトビールシーンでよく見かけるスタイルです
今回は、そんな『シトラスバケーション』のフルーティーな味わいに注目。
共同開発元である宮崎ひでじビール金井さんに、フルーティーな味わいの秘訣についてお話を伺いました。
柔らかさと懐かしさを、すっきりと楽しめる
――
河内晩柑は、元々どんな味の果物なんでしょうか?
金井さん(以下敬称略)
柔らかい味わいのグレープフルーツと言うと分かりやすいでしょうか。
さらに、夏みかんのような懐かしさも感じられる果物ですね。
晩柑は、時期になると特に産地で出回るようになるんです。
私たちは果汁を仕入れてビールと一緒に醸しています。
――
過去に河内晩柑を使用したビールを造られたことはありますか?
金井
宮崎ひでじビールでは、2016年に熊本の復興支援として造ったことがあります。 そのときの経験を活かしながら、レシピを試行錯誤してすっきりとした美味しさに仕上げました。
これまでの共同開発を振り返って
――
今回は4度目のコラボレーションですね!これまでに一緒に造ってきたビールを改めて振り返るといかがでしょうか?
金井
日向夏セゾン(2020年6月)は、地元宮崎の特産である日向夏の味わいとセゾン酵母によって、スパイシーで複雑な酸味が特徴のビールでしたね。
日向夏IPL(2021年3月)は、日向夏の苦味の部分とホップの苦味が増し増しで、苦味の尖ったフルーツスタイルに仕上がりました。
サンセット・ライムエール(2021年6月)は、酸味の強い平兵衛酢(へべす)と独特の風味を持つベルジャン酵母でキャラクターをしっかり出すことができました。
――
『シトラスバケーション』は、味わいにどのような違いがありますか?
金井
今回の『シトラスバケーション』は、酵母のキャラクターとしては比較的穏やかです。
ホップも強くないので、河内晩柑の上品な風味がしっかりと感じられます。
他の果物で例えるなら、グレープフルーツと夏みかんが前に出てくる感じですね。
小麦由来の少しほんのりとしたまろやかさも一緒になっていて美味しいですよ。
夏の思い出を味わうように
――
河内晩柑の味わい深さを存分に楽しめる一杯、どのようなイメージでお楽しみいただきたいですか?
金井
『シトラスバケーション』は、リラックスした気持ちになれるビールに仕上げることができました。
河内晩柑の深い味わいが、素直にスッと口に入っていく印象です。
とげとげしすぎない酸味も心地良いですね。
夏の後半に、夏みかんのような懐かしい香りを感じながら、夏の思い出を味わうようにお楽しみいただければと思います。
宮崎ひでじビール株式会社
宮崎県の北部、水のきれいな行縢(むかばき)山の麓でクラフトビールの製造・販売を行っているブリュワリー。
伝統的なスタイル、飛び抜けたようなスタイル、地元に根ざしたスタイルなど、様々なスタイルのビールをスタッフ一同楽しみながら醸している。
CRAFTXとは、日向夏セゾン(2020年6月)、日向夏IPL(2021年3月)、サンセット・ライムエール(2021年6月)を共同開発。(いずれも完売)
日向夏セゾンは、第6回「世界に伝えたい日本のビアカルチャー」ビール部門優秀賞を受賞。
金井 大
ビール好きが高じて、宮崎ひでじビールに就職。
現在は企画、営業などを担当。
「ビールは肩肘張らずにリラックスして楽しめる、自由な飲み物です。いろんなビールでいろんな楽しみ方をすると、もっとクラフトビールのカルチャーが盛り上がるし、楽しめると思います!」
ビアフライトセット6瓶 (クリスタルIPA3瓶 + シトラスバケーション3瓶)
税抜 3,150円
(税込3,465円)
送料無料
ビアフライトセット12瓶 (クリスタルIPA6瓶 + シトラスバケーション6瓶)
税抜 6,000円
(税込6,600円)
送料無料
スタンダードセット 6缶
税抜 2,300円
(税込2,530円)
送料無料
スタンダードセット 12缶
税抜 4,100円
(税込4,510円)
送料無料
RECOMMEND
おすすめ商品

¥ 2,530 〜/6缶
-
ビアフライトセット6瓶 (クリスタルIPA3瓶 + シトラスバケーション3瓶)税抜 3,150円(税込3,465円)送料無料売り切れ
-
ビアフライトセット12瓶 (クリスタルIPA6瓶 + シトラスバケーション6瓶)税抜 6,000円(税込6,600円)送料無料売り切れ
-
スタンダードセット 6缶税抜 2,300円(税込2,530円)送料無料売り切れ
-
スタンダードセット 12缶税抜 4,100円(税込4,510円)送料無料売り切れ
複数個口配送や事業者向け大量注文も承っております。
こちらよりお問い合わせください。
こちらよりお問い合わせください。