

CRAFT X は、宮崎ひでじビールとのコラボレーションにより、
宮崎県産の特産物である日向夏(ひゅうがなつ)を
贅沢に使用した、スッキリと爽やかな味わいの
”日向夏セゾン”を季節限定で販売を開始しました!


日向夏セゾン(ひゅうがなつセゾン) 瓶5本セット

アルコール分:5%
内容量:330ml
日向夏セゾンは
この夏だけの限定独占販売!


さらに、クリスタルIPA定期購入中の方なら
いつでも送料無料でお届け!
日向夏セゾンとは?
寒いうちから仕込んでいたのが発祥とされるビールで、甘味・酸味・苦味のバランスが良いのが特徴です。
今回の季節限定『日向夏セゾン』は、夏の定番「セゾンビール」と宮崎県産「日向夏」のコラボ!
暑い季節にぴったりの、爽やかでフルーティーな味わいをお楽しみください。
|
日向夏セゾン
|
---|---|
キレのある のどごし |
![]() スッキリと爽やかな 味わい |
苦味とコク |
![]() フルーティーで ここちよい 酸味が楽しめる |
いつもと同じ味を楽しむ |
![]() ビールを堪能できる |
-
香り
ホップはトロピカルな香りが特徴のものを選んでおり、日向夏とセゾン酵母の特徴を絶妙なバランスで配合させることで、日向夏の豊かな香りを表現しています。飲んだ時にスッと鼻からぬける心地良いフレーバーを楽しんでください。 -
味
地元宮崎県産の日向夏と大麦にこだわり、水も地元・行縢(むかばき)の美味しい軟水を使用しています。
日向夏の果実を仕込みの段階から使うことで、深みのある日向夏の味を表現しています。
日向夏のここちよい酸味、フルーティな味わいが、暑い夏にスッと爽やかな気持ちにさせてくれるビールです。 -
フレッシュ
日向夏セゾンは、保存料・添加物を一切使っていないクラフトビールです。
新鮮な状態で美味しくビールをお飲みいただくことを重要視しているため、大量生産はせず、限定ケース販売によって新鮮なビールをご自宅へお届けしています。
宮崎ひでじビールとの
コラボレーション

写真中央:「緑の里りょうくん」田中良一さん
写真右:「CRAFT X」長谷川
今夏のCRAFT X季節限定ビールは、宮崎県延岡市のブリュワリー「ひでじビール」と宮崎県日南市の農園「緑の里りょうくん」とのコラボで生まれました。この写真は農園を訪問し、田中良一さんから、日向夏を栽培する際のこだわりや苦労について教えていただいた時のものです。緑の里りょうくんの田中さんからは「ここ宮崎の青い空と、緑の草、黄色い日向夏をイメージしながら美味しく飲んでください」、ひでじビールの永野時彦社長からは「宮崎ならではのクラフトビールを是非堪能してください」とのコメントを頂きました。今年で発見200年を迎え、ますます話題の日向夏を存分に堪能できるビールです!
ブリュワリー紹介「ひでじビール」
宮崎県の北部、延岡市で国定公園にも指定されている行縢山(むかばき山)の麓の自然豊かな環境で、上質な天然水とフレッシュな自家培養酵母を使用した商品づくりに取り組んでいるブリュワリー。
柔軟な発想力と高い品質の両立を追求したビールは、何杯飲んでも美味しいDRINKABILITY (飲みやすさ)と、地域の特色や職人のアイディアから来る個性が高く評価され、国内外にファンが多数。
また「オール宮崎」を掲げた大麦の栽培やホップの生産、そして九州から新しいスタイルを世界に発信する「九州CRAFT」の立ち上げなど、地域の活性化にも積極的に取り組んでいる。
イギリスで開催された世界的なビールのコンペティションであるワールド・ビア・アワード2017にて、宮崎県産和栗を使ったビール「栗黒」がスタイル別世界一、そして最上位であるカテゴリー別世界一のダブル世界一を受賞。




醸造家からのメッセージ
こんにちは。「宮崎ひでじビール」醸造責任者 片伯部智之です。
日向夏セゾンの最大の特徴は、甘酸っぱい日向夏とセゾン酵母由来のここちよい酸味、フルーティな味わいです。 (飲みやすさ)と、地域の特色や職人のアイディアから来る個性が高く評価され、国内外にファンが多数。
ホップはトロピカルな香りが特徴のものを選び、日向夏と酵母の特徴を絶妙なバランスで配合させることで、豊かな香りと何杯でも飲める飲み口、そしてちょっと奥深い楽しい味わいを実現しました。
揚げ物やこってりとしたお料理との相性も抜群ですし、アイスクリームなどのデザートとも合う、とても面白いビールです。
暑い夏にスッと爽やかな気持ちにさせてくれる一杯を、ぜひご堪能ください!
みなさまからも高くご評価
いただいています!


日向夏セゾン(ひゅうがなつセゾン) 瓶5本セット

アルコール分:5%
内容量:330ml