
日本人の食事と絶妙にマッチ!「日向夏IPL」ブリュワーのオススメペアリング
2021年の限定ビール第一弾としてCRAFTXが放つ「日向夏IPL」。柑橘の爽やかな香りとラガーのキリッとした味わいが魅力のインディア・ペール・ラガーです。今回はオススメの飲み方やペアリングについて、共同開発元の宮崎ひでじビールさんにお話を伺いました。
日本人の食事と絶妙にマッチ
「日向夏IPL」はCRAFTX初となるインディア・ペール・ラガー。日向夏とはオレンジやグレープフルーツのような爽快な甘味と酸味、ほのかに柚子のような香りが特徴の宮崎県特産の柑橘。日向夏の果汁をふんだんに使ったこちらのラガーは「柚子のニュアンスを含んだ香りが和食との相性も抜群」でさらに「レモンやグレープ感のある香りもあるので洋食とも合う」、まさに日本人の食事と絶妙にマッチするビールなのです。
ブリュワリーのオススメの飲み方は?
やっぱりあったかくなる時期に季節感を感じながら飲んで欲しいですね。テーブルの上にあるだけでも季節を感じられる、フレッシュなビールだと思います。南国というか、宮崎の季節や空気感をすぐに感じていただけると思いますね。
新しい季節を感じていただきながら、外で飲んでもらうのもいいですね。大人数で賑やかにというのも楽しいですし、花を見たりしながら一人の時間を楽しむお供にしてもらうのもいいかなと思います。
家で飲むときは、2杯目とか3杯目のビールとしてもオススメです。ちょっと口の中の味を変えたいなとか、変わり種を飲みたいなというときにも◎。苦味やクセがそこまで強くないので、どんな料理にも合わせやすいですし、デザートとの相性も良いので、最後までこのビールでももちろんOKです。
オススメのペアリングはコチラ
素直にペアリングを楽しむなら、一番のオススメは「さっぱり系のチキン料理」。ハーブや白ワインに漬け込んで作る「鶏ハム」をスライスしてサラダにしたような爽やかなサラダにぴったりだと思います。ホップとハーブの相性が良いので、ビール自体がドレッシングになるような感覚で楽しんでいただけるんじゃないでしょうか。
もちろん、味の濃いものもしっかり受け止められる懐の広さがあるビールなので、ガッツリ系と合わせても最高ですよ(笑)。
唐揚げや、魚のムニエルなどの油、バターを使った料理もぜひお試しいただきたい組み合わせです。キレがあるので油をスパッと切ってくれるし、香りがあるのでレモンをかけなくても十分に風味を加味してくれると思います。
意外なところを挙げると、「チーズケーキ」もいいですね。苦味と香りのバランスで、甘いスイーツの大人な楽しみ方ができます。
幅広く合わせていただけるとは思うのですが、個人的にはこってり系と合わせてさっぱりとした飲み心地を楽しんでもらうのもいいかなと思います。「鉄板焼き」とか「焼肉」とか、素材の味を楽しむワイルドな焼き物料理と大胆に合わせてもらっても良いでしょう。
エスニックも良いでしょうね。トロピカルな風味が、スパイシーな味つけが引き立ててくれると思います。九州の料理だと、大分だったら「とり天」かな。日向夏ラガーの香りと爽快な飲み口で、鶏肉を包む香ばしい衣がより一層引き立つんじゃないでしょうか。
「ブリュワリーのオススメペアリング」はいかがでしたか? 相性の良いお料理やよりビールが美味しくなる楽しみ方をたくさんご提案いただきました。ぜひおいしいお料理とCRAFTXのおいしいビールで心潤うビール体験をお楽しみくださいね。
宮崎ひでじビール株式会社
九州・宮崎でクラフトビールの製造・販売を行っているブリュワリー。国際的な金賞を数多く獲得している。特に「九州から世界へ」という熱い思いで宮崎産の原料を取り入れた「九州CRAFT」シリーズが大人気。